上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
        アルターよりFate/hollow ataraxiaのセイバー メイドVer.です! 私が購入したのは再々販版で若干リニューアルされた仕様になります。 台座がセイバーオルタ メイドVer.に合わせて変更されたみたいです。 他には髪や脚色など細かい手直しがされてより一層輝きが増した一品になりました。 手直しされたことにより2007年発売とは思えないほどのクオリティになってます。 メイド服やソックスの質感が妙にリアルに感じるんですよね、 生地の素材感がうまく表現できてるんじゃないでしょうか。   アホ毛発見! 表情一つとっても存在感があり、 細部まで堪能できる至極の逸品です。 存在感あるフィギュアをつくらせたらアルターは他の追随を許さないね。 姿勢のよさがセイバーの性質をあらわしてるように感じます、エクセレント! 【原作&キャラクター】 Fate/hollow ataraxia(セイバー) 【メーカー】 アルター 【サイズ】 1/6 約260mm 【原型師】 倉本育馬 【発売日】 2012年8月 【定価】 8190円(税込) 【お気に入り度】 ★★★★☆
         アルターより朧村正の紺菊です! 百姫同様のクオリティの高さに感激してます(*´ω`) つくりこみが素晴らしい! 百姫のアクセントがカタナだとしたら紺菊は提灯や胸になるでしょうね。 提灯はLED内臓なので別売りのボタン型電池を使えば点灯させることが出来るらしいです、 フィギュアも色々な要素で勝負する時代になったんですね。 たわわに実った胸は文句のつけようがありません。 着物に巨乳という組み合わせが最高です。 朧村正はプレイしたことありませんが一気に紺菊ファンになっちゃいそう。 そして尾のつくりこみがこれまたすごい。 これでマフラーとかつくったらすごい暖かそう。 暖かみと重量感を感じるクオリティです。  近い距離で撮影しても美人さん。 粗がなく整った顔立ちです。 頭の上に木の葉がのってるけど もしかして僕は化かされてるのか? 本当は美人さんでもなく巨乳さんでもないとか?? いやだとしても僕は許します、化かされてたほうが幸せかもしれないしね。 【原作&キャラクター】 朧村正(紺菊) 【メーカー】 アルター 【サイズ】 1/8 約240mm 【原型師】 福元徳宝 【発売日】 2013年5月 【定価】 9660円(税込) 【お気に入り度】 ★★★★★
        アルターより朧村正の百姫です! すさまじくクオリティが高いですね。 見たまんまクオリティが高いフィギュアというよりは よく見ると細部まで作りこまれていてそういったものの積み重ねで 構築されているクオリティの高さに感じます。 もうここまでくると芸術品の域じゃないでしょうか(*'ω'*) 刀に鞘、着物に肩当、澄ました表情にカモシカのような脚など見応え十分です。   差し替えで納刀状態と鞘を取り外して抜刀してる状態を再現可能です。 納刀状態もカッコいいよね、抜刀する瞬間がうかがえます。   いいですね~。 どの角度、どの距離から眺めても隙がまったくありません。 そりゃケチをつけようと思えばいくらでもつけれますが ケチをつけようと思わなければ特に何も気になりません。 これって当たり前のことのように思えてフィギュアという娯楽品では難しい事じゃないかな。 個体差の激しいジャンルの一つですし敏感に気にしちゃう人が多いのも事実です。 そういった人たちもすべからく満足していただけるようなクオリティだと思いますよ。 めっちゃ延期しますがアルターのクオリティは折り紙つきですな。 【原作&キャラクター】 朧村正(百姫) 【メーカー】 アルター 【サイズ】 1/8 約210mm 【原型師】 福元徳宝 【発売日】 2010年7月 【定価】 8190円(税込) 【お気に入り度】 ★★★★★
「凛々の明星なんてどうです? 夜空にあって、最も強い光を放つ星……」
   アルターよりテイルズオブヴェスペリアのエステリーゼ・シデス・ヒュラッセインが登場です。 こんな長い名前でしたっけ?w まぁ本編でもずっとエステルと呼ばれてるのでエステルでいきましょうw ヴェスペリアのヒロインといえばエステルなのですがリタがあまりにも人気なので 先にフィギュア化されてしまいましたね…ヒロインとしてはちょっと不遇なあつかいかもしれません。 そもそもヴェスペリアは男キャラが人気なイメージあるし仕方ないか。 発表から結構たちましたがようやく発売してくれました。 延期が続いて今月発売するのか不安でしたが無事に発売してくれてなによりです。 お顔は可愛らしく洋服も清楚。 立ち振る舞いからも気品を感じますが装備のロッド…最初見たときメイスに見えましたw 殴り武器にしか思えないんだけどなぁ(笑) 相変わらずのアルタークオリティ。 画像だけでも十分伝わる完成度ですな。         差し替えで盾を持たせることが出来ます。 ロッドに盾という珍しい組み合わせですね。 服と盾の金色部分がマッチしていて映えます。 塗装も綺麗ですし存在感ありますよ! スカートのふんわり感もうまく再現できてるんじゃないでしょうか? 綺麗ですね、まるでお花みたいです。 後ろから見るとまた綺麗なんですよこのスカート。 チューリップに見える(笑)  プリティーエステルちゃん。 髪色は淡いピンク?桜色みたいな感じです。  そしてお馴染みのミニフィギュア。 なんかミニフィギュアのほうがしっかり者の表情してますねw 結構重たそうなロッドと盾を片手で軽々と使いこなすエステルちゃん。 ロッドに盾、台座など見所ポイントは多数ありますが 私はやはりスカートを気に入ってます。 花の妖精と言っても過言ではない! いや過言ですが私は好きなデザインです。 ゲームやってる時は服の細部まで注意深く見てませんでしたし、 フィギュアを手にして初めて気がつくこともありますよね! ぜひリタと並べて飾ってあげてください。 今月はシンフォニアのゼロスも発売予定ですが延期しそうな予感(´・ω・`) 【原作&キャラクター】 テイルズオブヴェスペリア(エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン) 【メーカー】 アルター 【サイズ】 1/8 約200mm 【原型師】 てるゆき/雨宮英夫(ミニフィギュア) 【発売日】 2014年2月 【定価】 8820円(税込) 【お気に入り度】 ★★★★☆
「悪ィが、こっから先は一方通行だ。 侵入は禁止ってなァ!大人しく尻尾ォ巻きつつ泣いて、 無様にもとの居場所へ引き返しやがれェェェ!」
       とある魔術の禁書目録シリーズより一方通行(アクセラレータ)の登場です。 作中でも1、2を争う人気キャラではないでしょうか? 圧倒的な強さに徹底的に相手を叩き潰す容赦のなさ! 学園都市に7人しかいないレベル5の能力者の中でもズバぬけてるのが彼です。 第三位である美琴を全く寄せつけなかった第一位の実力は本物でした。 一方通行さんといえばやはりその眼力が魅力の一つだと思うのですが いかがでしょう?イッちゃってますかね?w 見ようによってはちょっと優しすぎる表情に思えるかもしれませんが まぁそこは禁書目録セカンドシーズンの一方通行さんということでご勘弁を… しかし一方通行さんはスリムな体型してますなぁ、 悪く言うとヒョロッヒョロ…能力に頼ってばかりだから筋肉が一切つかなかったんでしょうか。 台座の上に瓦礫を模したパーツを差し込みそこにフィギュア本体を配置するようになっています。 特に細かいパーツなどもなく極めて簡単に飾ることができます。 アルターの中でも女性向けのアルタイルシリーズから発売されてるだけあって 挑発的というか誘ってやがりますねこの男は…  チョーカー型デバイスがパッと見聴診器に見えなくもない… 「これから触診すんぞ、アァ!? 」 まぁそんな冗談はさておき近くで見るとより眼力のすさまじさを感じます。 こんな眼の人にあったら無条件で道あけちゃいます(´・ω・`) アルターなので安心して買えます、禁書ファン、一方さんファンはぜひおさえておきたい一品。 禁書目録の第三期…楽しみにしてるんでなんとかアニメ化してもらいたい! 【原作&キャラクター】 とある魔術の禁書目録Ⅱ(一方通行(アクセラレータ)) 【メーカー】 アルター 【サイズ】 1/8 約170mm 【原型師】 齊藤史樹 【発売日】 2013年2月 【定価】 8190円(税込) 【お気に入り度】 ★★★★☆
| HOME |
次ページ ≫
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚応援してます(*゜▽゜ノノ゛☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
|